ご覧いただきありがとうございます。プロフィールもぜひご覧ください。
商品は、志野茶碗です。
美濃焼、小田井窯での作です。未使用、長期保管品となります。
サイズ: 径約12cmX高さ約9cm
共箱、共布、説明書
美濃焼 小田井窯について
美濃焼は多治見市を中心として多量な良質の陶土に恵まれ、遠くは平安の昔から陶貢(陶器)の国として知られ、附近にはその時代の行基焼と呼ばれている無釉締焼の古窯址が多く見られます。
以後鎌倉、室町を経て桃山時代には最も世人に愛玩されました志野、黄瀬戸織部などすぐれた茶器等の発祥地であります。
小田井窯では、美濃焼伝統の技術の中に欧州の作風を取り入れることに成功しました。独得の肌合いに焼き上り、とくにコバルトの発色の美しい塩釉、従来のものとは異なり心暖まる染付となっています。
以下AIによる説明です。
- 色: クリーム色
- 素材: 陶器
- 形状: 丸型
- 付属品: 木箱
- 内側の状態: 光沢あり
- 外側の状態: 滑らか
- 特長: 手作り感のある質感
ご覧いただきありがとうございます。
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##工芸品